目次
おまとめローン申込の流れ|申込~審査開始まで
おまとめローンを利用したいという方は一刻も早く融資を申込んでお金を借りたいと思っていることでしょう。しかし焦りは禁物です。融資の申し込みの流れを知っておかないと、思わぬトラブルに巻き込まれてしまう恐れもあります。
少し落ち着いて、おまとめローンを申し込んだ後の流れを知っておくようにしましょう。
申込の前には仮判定を行う
まずおまとめローンを申し込む前にいわゆるWeb上で簡単に判定を行うほうが良いでしょう。。絶対に判定が必要というわけではありませんが、融資が可能かどうかを知ることができる有用な方法なのでぜひ活用しましょう。
Web上の判定なら何回やっても信用情報に記載されないので、安心して受けることができます。
しかし、合格判定が出たからといって確実に審査に合格するというわけではないことを留意しておきましょう。
仮判定に問題が無ければ申し込みを
判定に合格したらおまとめローンを申込むことになります。申し込みの際には自分の氏名や住所、年収、勤務先、現在の借入金額、借入先の件数、扶養家族の有無など細かい項目を記入します。
この時に記載事項に間違いやウソがあるだけで審査に通るのは極めて難しくなってしまいます。細心の注意を払って間違えないようにしましょう。
必要な書類を用意する
加えておまとめローンの申し込み時には本人確認書類が必要になります。運転免許証やパスポート、外国人の方であれば在留証明書などを手元に置いておくようにしてください。
本審査を受ける
無事に申し込みが終わったら、その後本審査という流れになります。本審査では在籍確認行われたり信用情報が確認されたりして、本当に返済能力があるかどうかが調査されます。
返済能力があると判断されれば、融資の上限額や金利などと共に融資可能の旨が通知されるという流れになっているのです。
おまとめローン審査通過後の流れとは?おまとめ専用ローンとカードローンによるおまとめでは少し違う
おまとめローンの審査に合格した場合には実際に融資を受けることができます。
ここでおまとめ専用ローンを利用する場合とカードローンを利用する場合で流れがやや異なります。
自分がどちらを利用するかによって、借金の返済方法に違いが生じてくるのでよく注意して使い方の流れを知っておくようにしましょう。
おまとめ専用ローンの場合
おまとめ専用ローンの場合は実際に融資を受けることができると、融資をしてくれた金融機関・貸金業者が直接借金を返してくれるという流れになります。
つまり自分でお金を持って借金を返さなくても良いのです。これは非常に便利な方法となります。
自分ではおまとめ専用ローンを利用している金融機関・貸金業者にお金を返済するようになるのです。
特に複数の借入先、4社や5社といった多数の借入先がある場合にはおまとめ専用ローンを利用して、一気に借金を返してもらうと良いでしょう。
カードローンのように追加での借り入れが出来ないので返済に専念したいという方にオススメです。
カードローンによるおまとめローンの場合
一方でカードローンは自分で複数の借入先に借金を返しに行かなければなりません。カードローンとはそもそもおまとめローンのために作られたものではなく、生活費の補填や交遊費などどんな使途でも使えるように作られたものだからです。
ですから今借入れている金額をカードローンで借りて、返済に充てるという方法になります。
おまとめ専用ローンとは違って、カードローンには限度額まで追加融資を受けられるという大きなメリットもあります。
カードローンは限度額までであれば何度でも融資が受けられます。手続きも必要ないので、そのままカードを使ってお金を降ろすという流れになるでしょう。
しかし追加融資が受けられるという魅力がある一方、計画的に利用しないと借金が最初よりも増えるという可能性もあります。カードローンを利用する時にはその使い方に十分注意しましょう。自分が何をしたいかという目的によっておまとめ専用ローンかカードローンかを決めることが重要なのです。